スタバでメルペイを使う手順を解説|スタバカード経由でメルペイを活用

スターバックス

この記事では、スタバでメルペイを使う手順を解説します。

メルカリの残高などメルペイを利用してスタバで決済したい人も多いと思います。なので今回は、スタバの決済でメルペイやメルカリの残高を活用する手順を4ステップで解説していきます。またメルペイだとやや手間がかかるため、もっとおすすめのスタバが最大8.4%ポイント還元で利用できる方法も最後に紹介します。

数分で読めると思いますので、最後までご覧ください。

この記事でわかること
  • スタバの決済でメルペイを活用する方法
     
  • スタバカードを活用した最大8.4%のポイント還元を実現する方法
     

スタバでメルペイを使う手順「4ステップ」|メルペイ残高も活用可能

スタバでメルペイを利用する方法を解説します。

メルペイやメルカリ残高でスタバを決済したい場合は、スタバカードを活用する必要があります。4ステップで解説します。

スタバでメルペイを活用する方法|4ステップ
  • ステップ1:メルペイをiD決済を設定する
  • ステップ2:スタバアプリをインストールしログインする
  • ステップ3:スターバックスカードを登録
  • ステップ4:スタバカードに入金する|ここでメルペイ決済にする

ステップ1:メルペイをiD決済を設定する

まずはメルペイでiD決済の設定を行いましょう。

詳しくはメルカリ公式サイトに手順が記載されていますが、簡単に説明すると以下になります。

  1. メルカリアプリを起動する
  2. メルペイタブをタップ
  3. iDのマーク(iD未設定)をタップ
  4. 設定を始めるをタップし、設定を開始
  5. 設定完了をタップ。次にiPhoneに情報を追加へ進む
  6. 画面右上の「次へ」をタップ
  7. 完了をタップすれば完了

参考:メルペイ公式サイト

これでまずはメルペイでiD決済が可能な状態にしましょう。

ステップ2:スタバアプリをインストールしログインする

画像:スターバックス

続いて、スタバの公式アプリをインストール・ログインしましょう。

スタバの公式アプリはお得な情報も多く届くため、インストールしておいて損はありません。スマホからのオーダーも可能となるため必ず入れておきましょう。

スタバ公式アプリをインストールしたら、続いてログインしましょう。

ログインには会員登録が必要ですが無料なのでまだの方は会員登録を進めてください。

ステップ3:スターバックスカードを登録

画像:スターバックス

ログインできたら、自分のアカウントにスターバックスカードを登録しましょう。

スターバックスカードは既に所有しているのであれば、それを登録しましょう。持っていない場合は、無料でデジタル(現物がない)スターバックスカードを発行できるためそれを新しく登録しましょう。

ステップ4:スタバカードに入金する|ここでメルペイ決済にする

画像:スターバックス

自分のスターバックスカードをアプリ内に登録できれば、そのカードに入金(チャージ)を行います。

この入金(チャージ)の際に、メルペイを利用します。メルペイでチャージしたスターバックスカードを、スタバの実際の店頭で利用すれば、間接的ですがメルペイでスタバを利用したのと同じことになります。

スターバックスカードへの入金は「Apple Pay」「クレジットカード」「PayPay」の3つから選択可能です。

ここで先ほど登録したメルペイiD決済を活用し、スターバックスカードへの入金を行いましょう。

スタバではメルペイでチャージしたスタバカードで決済する

スタバでメルペイを利用するということは、スターバックスカードを準備し、ここにメルペイを使って入金することで、スタバで事実上メルペイで決済したことと同じになるということになります。

スタバ店頭で直接メルペイを利用することはできません。この点は注意が必要です。

メルペイをスタバで活用する場合、スターバックスカードをはさんで間接的に利用する方法しかありません。

スタバの店頭で直接決済できるのは?|7つの方法のみ

画像:スターバックス

スターバックスで決済できる電子マネーは、7つとなっています。

スターバックスカード、交通系電子マネー、PayPay、d払い、楽天 Pay、au pay、Ali pay、WeChat Payの7つになります。この中にメルペイは含まれていません。

メルペイはスタバカードにチャージ用|店頭ではスタバカードで決済

スターバックスカードは、当たり前ですが店頭で決済することが可能です。

なので、スターバックスカードへの入金をメルペイで行うことで、間接的にメルペイを利用するということになります。

スターバックスカードを準備・活用、アプリなどの準備や、そもそもApple Payを利用できないなど様々なハードルもあるのは事実ですが、メルペイをスタバで活用する方法はこれしかありません。

もしメルペイ以外でもいいので、スタバをお得に活用したいという方は、このあと最大8.4%のポイント還元でスタバが利用できる方法を解説しますので、このまま読み進めてください。

スタバカードへのチャージは「最大4.4%還元」のもっとお得な方法がある

メルペイはスターバックスカードへの入金(チャージ)を行えば、事実上メルペイで決済することが可能です。

なので、メルペイ残高などを活用してスタバを利用したい方は、スターバックスアプリ・スターバックスカードを準備しましょう。

ちなみにですが、スターバックスカードへの入金(チャージ)が最大4.4%になるカードがあります。参考までに紹介したいと思います。

JCBカード Wでスタバカードへ入金すれば最大4.4%還元に!

スターバックスカードへの入金(チャージ)が一番お得な方法は「JCBカード W」を利用することです。

方法はメルペイで入金する際と同じで、JCBカード Wでスターバックスカードに入金すれば最大4.4%のポイント還元を受けることが可能です。

詳しい方法は以下の記事で解説しています。スタバをよく利用する方は、JCBカード Wは年会費が永年無料なので持っていて損はないと思います。

JCBカード WでスタバeGiftを自分で利用すれば最大8.4%還元に!

スタバ利用で一番お得なのがJCBカード Wですが、最大4.4%還元よりもさらにお得にスタバを利用する方法が、JCBカード WとStarbucks eGiftを利用する方法です。

スタバで高いポイント還元率を実現する方法
  • JCBカード Wでスターバックスカードへ入金:最大4.4%還元
     
  • JCBカード WでStarbucks eGiftを購入:最大8.4%還元
     → 自分にStarbucks eGiftを送れば、自分でも利用可能
     

スターバックスカードにJCBカード Wで入金(チャージ)すれば、最大4.4%のポイント還元ですが、JCBカード WでStarbucks eGiftを購入すると、最大8.4%相当のポイント還元を受けることが可能です。

Starbucks eGiftは、自分で購入して自分で利用することも可能なので、スタバを一番お得な方法で利用したい場合は、以下の記事を参考に、JCBカード WとStarbucks eGiftを活用してみてください。

現在、JCBカード Wは新規入会キャンペーンで最大24,000円のキャッシュバックを受けることができます。

年会費永年無料のクレジットカードで、これだけまとまったキャッシュバックを受けることができるので、入会を検討されている方は今がチャンスです。

JCBカード Wの入会は紹介がお得

\当ブログからの紹介入会で最大25,000円プレゼント/

まとめ|スタバでメルペイを使うためにはスタバカードを活用する

この記事では、スタバでメルペイを利用する手順を4ステップで解説しました。簡単に述べると、メルペイでスターバックスカードへ入金(チャージ)し、スターバックスカードをスタバ店頭で利用するという方法になります。

メルペイは直接スタバ店頭で活用することができません。メルペイ決済でスタバを利用する場合は、スターバックスカードを活用しましょう。

またメルペイ以外なら、JCBカード Wが一番お得にスタバを利用することができます。

JCBカード Wの場合、スターバックスカードを活用すれば最大4.4%のポイント還元となり、Starbucks eGiftを活用すれば最大8.4%のポイント還元でスタバを利用することができます。

年会費が永年無料のカードなので、スタバをよく利用する方は必ずJCBカード Wを活用するようにしましょう。

現在、JCBカード Wは新規入会キャンペーンで最大24,000円のキャッシュバックを受けることができます。

年会費永年無料のクレジットカードで、これだけまとまったキャッシュバックを受けることができるので、入会を検討されている方は今がチャンスです。

JCBカード W新規入会キャンペーン内容
(2025/4/1〜2025/6/30)

【特典①】年間のカード利用額に応じて最大5,000円キャッシュバック

【特典②】新規入会 & 利用で20%キャッシュバック 最大15,000円

【特典③】家族カード同時・追加入会 最大4,000円キャッシュバック

JCBカード Wの入会は紹介がお得

\当ブログからの紹介入会で最大25,000円プレゼント/