この記事ではJCBカード WとJCBカード W plus Lの「2枚のデザイン」について、解説します。
実際に両方のカードを所有する筆者が、実物のデザインを写真で紹介し、レビューします。
JCB Wカードは年会費永年無料のクレジットカードながら、高いポイント還元率と使い勝手の良さでオリコン満足度ランキングで1位を受賞するなど不動の人気のクレジットカードとなっています。
カードのデザイン選びの参考にしていただけたらと思います。
- JCBカード W/JCBカード W plus Lのデザイン
- JCBカード W/JCBカード W plus Lのカード実物を写真で紹介
- JCBカード W plus Lのデザインの変更方法
現在、JCBカード Wは新規入会キャンペーンで最大24,000円のキャッシュバックを受けることができます。
年会費永年無料のクレジットカードで、これだけまとまったキャッシュバックを受けることができるので、入会を検討されている方は今がチャンスです。
JCBカード W新規入会キャンペーン内容
(2025/4/1〜2025/6/30)
【特典①】年間のカード利用額に応じて最大5,000円キャッシュバック
【特典②】新規入会 & 利用で20%キャッシュバック 最大15,000円
【特典③】家族カード同時・追加入会 最大4,000円キャッシュバック
JCBカード Wの入会は紹介がお得

\当ブログからの紹介入会で最大25,000円プレゼント/
JCBカード Wのデザイン|1デザインから選べる2つの券面

JCBカード Wのデザインは黒を基調としたシンプルなデザインの1種類となっており、一般クラスのカードですが洗練されたデザインとなっています。さらにスタバやAmazonでの高還元率が注目されており、デザイン・ポイント還元率の面から人気が高まっているカードとなっています。
JCBカード Wのデザインは1種類のみ

JCBカード Wのデザインは1種類のみとなっています。カードの申し込みを行うと自動的に上図のデザインのカードが発行されることになります。
紺色をベースとしたシンプルで洗練されたデザインとなっており、他の一般クラスのクレジットカードよりもスタイリッシュな1枚といえます。
同じくJCBカードから発行が可能なJCBカード W plus Lは、カードの種類が3つのデザイン(ピンク、白、花柄)から選べるようになっています。黒以外のデザインを好まれる方であれば、JCBカード W plus Lを発行するのをおすすめします。
JCBカード Wはナンバーレス or 番号ありを選択可能
JCBカード Wの発行時に唯一カードデザインで選べるのが、カード番号の記載の有無です。
JCBカード Wは、ナンバーレス(カード番号の記載なし)対応が可能なクレジットカードになっており、カード本体にカード番号を記載するかを選択することができます。
- デザイン:紺色ベースの1色のみ
- 印字:2つから選択
- 番号あり
- ナンバーレス
ナンバーレスデザインを選択すると、カード番号の盗み見などを防ぐことができ、安心してクレジットカードを利用することができます。
ナンバーレスデザインを選択した場合、クレジットカードのカード番号は専用アプリや専用サイトから確認することになります。
JCBカード Wの実物デザインを写真で紹介|著者も実際に発行

筆者が保有するJCBカード Wの実物の写真からデザインを紹介していきたいと思います。
実物を見てカードの入会を検討したいという方必見です。
【実物写真】JCB Wの表面は紺色ベースのシンプルで落ち着いたデザイン

筆者のJCBカード Wのデザインの実物写真です。
カード表面は、紺色が基調のグラデーションになっており、一般カードとは思えない高級感のあるデザインとなっています。
JCBのロゴ部分も光沢のあるグラデーションになっており、お洒落なデザインとなっています。
JCBカード Wは、男女関係なく持ちやすい飽きのこないデザインとなっています。
【実物写真】JCB Wの裏面はかなりシンプルなデザイン

JCBカード Wの裏面は、良くも悪くもかなりシンプルなデザインです。
筆者は、JCBカード Wをナンバーレスで発行していますが、氏名と有効期限は、裏面に記載されています。
JCBカード Wの裏面には、カード番号確認のために利用可能なMyJCBへのログインQRコードが大きく表示されています。
スマートフォンなどでこちらのQRコードを読み取ると、MyJCBの専用ページに繋がり、カード番号などをスムーズに確認することができます。
ナンバーレスのためカード本体に番号の記載なし
JCBカード Wのナンバーレスデザインを選んだ筆者ですが、ナンバーレスデザインを選んで大正解だったと感じています。
ナンバーレスカードの場合、カード本体に番号の記載がないため、一般カードとは思えないスタイリッシュな券面となっています。
同じくナンバーレス発行が可能な三井住友カード(NL)と比較しても、JCBカード Wの洗練されたデザインは際立っており、JCBカード Wは、筆者のお気に入りのカードとなっています。
JCBカード Wの入会は紹介がお得

\当ブログからの紹介入会で最大25,000円プレゼント/
JCBカード W plus Lのデザイン|3つのデザインから選べる

JCBカード W plus Lは、JCBカードから発行が可能な女性をメインターゲットとしたクレジットカードになっています。
ポイント還元率などの基本スペックはJCBカード Wと同様ですが、JCBカード W plus Lは女性をターゲットとした保険や優待などの特典を利用することができます。
女性限定のJCBカード W plus Lは「3つのデザイン」から選択可能

JCBカード W plus Lは、ホワイト、ピンク、M/mika ninagawaの3つのデザインから好きな券面を選んで発行することができます。
いずれのデザインも女性らしい華やかデザインとなっています。
デザインは、カード入会時に選択する必要がありますので、事前にデザインを決めた上でカードの申し込み手続きに進むようにしましょう。
JCBカード W plus Lもナンバーレス or 番号ありを選択可能
JCBカード W plus Lもカード本体へのカード番号の表記の有無を選択することができます。
セキュリティを高めたい方は、ナンバーレス(カード本体に番号の記載なし)を選択するのがおすすめです。
カード番号はMyJCBのアカウントから簡単に確認が可能ですので、スマホやPCなどを使い慣れている方であれば、ナンバーレスカードでも不便はないでしょう。
JCBカード W plus Lの実物デザインを写真で紹介|オシャレな一枚

筆者は、M / mika ninagawaデザインのJCBカード W plus Lを愛用しています。
他のクレジットカードでは見られない華やかなデザインで、財布のなかでも目を引きます。
M / mika ninagawaデザインは、JCBカード W plus Lのデザインを迷われている方にもおすすめしたいデザインとなっています。
JCBカード W plus Lの「M / mika ninagawa」デザイン|実物表面

筆者は、「M / mika ninagawa」デザインのJCBカード W plus Lを発行しました。
「M / mika ninagawa」デザインの実物写真になります。
デザインに一目惚れし、JCBカード W plus Lを発行するなら「M / mika ninagawa」デザイン一択だと思い申し込みを行いました。
華やかな色合いの花の実物写真がカード本体にプリントされています。カード本体は、花の写真が際立つ光沢感のある券面となっており、Webサイトなどで見るよりもより華やかな印象を受けます。
デザイン性の高いカード券面となっており、「M / mika ninagawa」デザインに憧れてJCBカード W plus Lを選ぶ方が多い理由もよくわかります。
JCBカード W plus Lの入会は紹介がお得

\当ブログからの紹介入会で最大25,000円プレゼント/
JCBカード W plus Lの「M / mika ninagawa」デザイン|実物裏面

JCBカード W plus Lの裏面は、グレーベースのシンプルなデザインとなっています。
裏面のデザインや表示内容は、JCBカード Wと同じデザインとなっています。
JCBカード W plus Lはカードのデザイン変更も可能
JCBカード W plus Lは、カード発行後にデザインを変更することができます。
カードの変更には、手数料が1,100円(税込)かかりますが、カードのデザインが気に入らなかった場合は、デザイン変更するという手段が使えます。
JCBカード W plus Lのカードデザインを変更する場合は、MyJCBより申し込みが可能です。
ピンク・ホワイトも女性好みの可愛らしいデザイン


筆者は、JCBカード W plus Lの「M / mika ninagawa」デザインを選びましたが、「ピンク」や「ホワイト」も女性好みの魅力的なデザインとなっています。
グラデーションと植物のデザインが美しい「ピンク」は、女性らしいカードデザインとなっています。
主張のあるM / mika ninagawaよりも柔らかい華やかな印象のカードを希望する方におすすめのデザインになっています。
シンプルで洗練されたデザインをお好みの方であれば「ホワイト」の券面がおすすめです。
JCBのロゴが優しい色味のグラデーションになっており、やわらかい印象のデザインになっています。
シンプルで飽きのこないデザインとなっており、大人の女性におすすめのデザインです。
JCBカード W plus Lの入会は紹介がお得

\当ブログからの紹介入会で最大25,000円プレゼント/
JCBカード W/JCBカード W plus Lのデザインの評判・口コミ

JCBカード Wは、オリコン満足度ランキングの「年会費無料クレジットカード部門」で1位になるなど、多くのユーザーから支持されているクレジットカードになります。
デザインに関しても高評価しているユーザーが多く、発行しておいて損のないクレジットカードといえます。
JCBカード W /plus Lのデザインに関する「口コミやレビュー」

JCBカード W plus L/M mika ninagawa
無難なデザインのクレカはたくさん発行してきましたが、こちらは目を惹くデザインで気に入っています

JCBカード W
スタバやAmazonでの利用を目的に発行。ポイント還元率が魅力で加入しましたが、カード券面のデザインも良く気に入っています。
JCBカード WとJCBカード W plus Lのカード券面デザインは、お洒落なデザインで実際カードを保有する筆者も大変満足して利用しています。
JCBカード WとJCBカード W plus Lは、年会費永年無料のカードですが、スターバックスやAmazonなどのポイント還元率が高く、発行しておいて損のないカードといえます。
JCBカード Wの入会は紹介がお得

\当ブログからの紹介入会で最大25,000円プレゼント/
まとめ|JCBカード W/plus Lはおしゃれなデザインで満足度◎

この記事では、JCBカード WとJCBカード W plus Lのデザインについて解説しました。
著者は実際にJCBカード WもJCBカード W plus Lも発行してみましたが、個人的には「JCBカード W plus LのM / mika ninagawaデザイン」がめちゃくちゃオシャレでオススメです。
JCBカード WやJCBカード W plus Lは39歳以下で発行ができ、年会費は永年無料となっています。
年会費は永年無料なのに、スタバやAmazonでのポイント還元率が非常に高く、特にスタバでは最大21倍のポイントを獲得でき、実質最大8.4%のポイント還元を受けることが可能です。
デザインがオシャレでかつ、スタバをかなりお得に利用できる、JCBカード W やJCBカード W plus Lは現在お得な新規入会&利用キャンペーンが開催されています。
JCBカード W新規入会キャンペーン内容
(2025/4/1〜2025/6/30)
【特典①】年間のカード利用額に応じて最大5,000円キャッシュバック
【特典②】新規入会 & 利用で20%キャッシュバック 最大15,000円
【特典③】家族カード同時・追加入会 最大4,000円キャッシュバック
JCBカード W plus Lの入会は紹介がお得

\当ブログからの紹介入会で最大25,000円プレゼント/


